peanuts.press はじめます
2020年7月26日| memo
ドメイン取得しました。いろいろ悩んで「peanuts.press」に決めました。
これまで、趣味でサイトをやっていたのですが、最近は更新も滞り、どうしたものかと悩んでいました。このまま放置してたらいけないなとメンテナンスしていて、 httpsにすると今の契約だとURLが変わってしまうことがわかったので、独自ドメインを取得することにしました。今はいろいろためしてみながら、どんなスタイルが私にあっているのか考えています。
旗立てる!
去年の3月、福岡にきてくださったますぴーさん(Twitter:@masuP9)にお会いした時、 「サイトやろう!HTML書こう!」と言われてからはや1年半。やっと覚悟を決めて、公開してみました。
ほんとは WordPress とかにしたいです。いつかします。
でも、15年くらい前、こうやってちまちまタグを書いてたなぁって、懐かしいです。テーブルレイアウトしてたのをCSSレイアウトに変えていこうって頃。育児日記とか日々の写真とか載せてました。
ほんとにこの感覚、懐かしい。
懐かしいけど、知識がアップデートできていないことにもたくさん気付けて恥ずかしいです。でも、何かを発信する場があって、試すことができるのはよい。これから勉強します。
peanuts.press をよろしくです
「peanuts」なのは、私がスヌーピー好きだからです。なんか気づいたら周りにスヌーピーものが増えてるよな〜という感じの、スヌーピー好きです。
最近はファーロンというネコと一緒にいるところも好きです。ウッドストックも好きです。チャーリーブラウンも好き。
(でも一番好きなのは、作者のシュルツさんの文字かも。)
ドメインを取得する時、「peanuts」を軸にいろいろ探したのですが、このドメインが URL占い で大吉でした。
URL占い、検索してみたらまだあるなんて懐かしすぎました。またお世話になりました。
これまでこっそり書いていたメモや、note に書いていたものをいくつか移植しています。どうぞよろしくお願いします。
今日のいちまい

お仕事記事に使える写真をいろいろ撮ってみてました。これもそのいちまい。お気に入りのロルバーンのノートを広げて、これまたお気に入りのShiny日付スタンプと、ラミーサファリのローラーボール、Bicの消せる蛍光ペンをのせました。 このノートは何年か前にFPや金融教育、消費者教育関係のことを勉強したノートなのですが、もうすっかり忘れてしまった。